こんにちは。
東京・吉祥寺にて、50代女性に向け「内面と外見がマッチする装いをご提案する自宅サロン」アンドレアを主宰しております、松前恵美子です。
前回に引き続き、オンラインショッピングのお話です。
緊急事態宣言になって、日用品以外はオンライン頼りになりましたね。
以前から、コスメデコルテのアイグロウジェムを購入するつもりでいたのに、
伸ばし伸ばししているうちに百貨店等が休業してしまいました。
そこで、Amazonを見てみたのですが、
やたら価格が高い…。手数料も意外と高い…。
とりあえず色の確認をしようと思って、コスメデコルテのHPに行ってみたら
Maison KOSÉ 緊急事態宣言発令による期間限定オンライン販売なるサービスがありました。
緊急事態宣言発令中に限り、送料・手数料がかかりませんので
他の、どのサイトよりも手ごろに買えますし、
なにより正真正銘の正規品になります。安心安全だと思います!
こちらのサービスはご存じの方も多いかと思いますが、バーチャルで色合わせが出来たりもしましたので、
今日はご紹介したいと思います。
お読みいただけましたら嬉しいです。
コスメデコルテのHPを開いて目にしたお知らせ
メニューに「重要なお知らせ」とあり、クリックしたら出てきたのが下記のお知らせ文でした。
こういった試みには、とても心を動かされます。
Amazonでの価格を目にした後でしたので、余計に沁みました。
それでは、Maison KOSÉサイトに入ってみましょう。
「自分の顔で色を試す」とは?
私はアイグロウジャムで探したかったので、このページにたどり着きました。
たとえば下の色見本から「PU150」をクリックすると、上部にその色が大きく表示されます。
でも、その下に「自分の顔で色を試す」とあったのでクリックしてみました。
↓ ↓
早速、「カメラモードで試す」をクリックしました。
↓ ↓
ちゃんと「美肌モード」になってることに安堵した私です(^-^;
↓ ↓
「モデル画像で試す」だと、このような画面が出てきて、好きな顔画像を選べます。
↓ ↓
その後、商品をカートに入れてお買い物を続けようとしたら、このようなご挨拶もポップアップされました。
ここでも、グッと心にしみて、少し涙ぐんだことはナイショです。
購入した色はこちらです
私が今回購入したのは、PK885とBE388です。
今自分用に使っているのは、昨年秋に購入した、
ルナソルのアイカラーレーションの02 Deep Rose Quartz。
この写真より、もう少し軽やかで綺麗な色なのですが、春夏の洋服の色合いには少し重い印象を受けます。

ちなみにアイカラーレーションは、他のルナソルのパレット価格より高くなった代わりに、容量が増えました。
普通のパレットですら使い切るには相当かかるのに、なぜ容量を増やしたのか(笑)結構その時、カウンターのBAさんと盛り上がったのを覚えています。
私はパーソナルカラーがサマーなので、こういった色味が映えますが
もしイエローベースの方でしたら、こういった組み合わせは如何かと思います。
このBE387は少し前に話題になった、人気色です。
カウンターで試した時に、ブルーベースの私には若干くすんでしまい、代わりにBE388を勧めていただきました。

色味の違い、お分かりいただけるでしょうか?
その時に購入すればよかったのですが、後悔先に立たず。
あっという間にカウンターでのタッチアップが禁止になり、
外出自粛~緊急事態宣言で、購入できる店舗はすべて臨時休業に入ってしまいました。
今思うとBE388だけでも勧めていただけて良かったです!
BE387もBE388も淡色使いでも使えます。
ただ私達50代は、もう1段明るい色で、まぶたをトーンアップしてからの方が、全体的にまとまると思います。
是非お試しくださいね。
※2020/4/22現在追記:BE388は廃盤になりました。こちらの楽天には在庫があるようです。
#Stay Home
今、世の中がこんな風に閉じた感があり、なかなか重苦しい気持ちになるかと思います。
それでも、このように企業の方も何かしら明るい方向へ努力されているのが感じられると
とても嬉しいですし、明るい気持ちになります。
購入目的ではないにしても、メイクアップシミュレーターで楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。
【他に、自分の顔でシミュレーションできるサイトです】
- メイクアップシミュレーション | CANMAKE(キャンメイク)≫
- OPERAバーチャルメイク機能≫
- shu uemuraリップカラーシミュレーション
- ワタシプラスカラーシミュレーション(資生堂)
※こちらはスマホアプリのみ
お読みいただきありがとうございました。