こんにちは。
東京・吉祥寺にて、50代女性に向け「内面と外見がマッチする装いをご提案する自宅サロン」アンドレアを主宰しております、松前恵美子です。
私は7年間、装うことに迷走して「私たちは理論でステキになれる。」という答えにたどり着く事が出来ました。
センスに自信がなくても大丈夫なのです。
それなのに、今年の4月のある日。
あることに気づいてしまい愕然としました。
欲しいと思える服がひとつもないことに!
今回はそのお話です。
同じように感じて悩む方の参考になれれば嬉しいです。
予兆
私はもうすぐ56歳になります。
身長は165㎝。体重は標準体重より少し軽め。
それでも昨年の今頃、55歳になってから、うっすら脂肪が付き始めたことに気づきました。
↑
かな~りきれいな言葉で書いていますが、本音は「ガビョーン」ってな感じでした(^-^;
当時私は、自分の骨格タイプがウェーブだと信じていました。
ウェーブタイプの特徴は「上半身が華奢な方が多い」ことです。
なのに自分ときたら、二の腕やお腹周りが変わってきて、似合う服も変わってきました。
漠然と「痩せたい!」と思うようになりました。
ただ年齢的に、やみくもにダイエットをすれば、体調を崩すことはわかっていました。
なので、以下の3点に気を付けて生活を見直していきました。
- 食べるものや食べ方に注意する。
- よく歩く。
- 以前習ったピラティスの動きを日常に採り入れてみる。
……。
でも、見た目がシュッとすることはありませんでしたし、ウエストのサイズも変わりませんでした(^^;
ジムに通うことや、パーソナルトレーナーに付くことも考えました。でも、予算的に納得できずになかなか踏み切れませんでした。
それに不摂生をしているわけでもなく、いたって健康なこともあり「ウェーブタイプでも太るのかな??」と無理に思おうとしていたところ…

と教えて頂きました。
なんだかとても納得してホッとしたのを覚えています。
だって骨格タイプが違えば、痩せ方も違ってくるからです。
ストレートタイプは痩せにくいですし、痩せたとしてもウェーブの方のようなシルエットにはなりづらいのです。
それでも、着太りしやすいタイプなので、勉強したことをフル活用しながらファッションを楽しもうと思いを新たにしたのです。
ショッピング同行の下見で…
そして、今年の4月に、母校であるハッピースパイラルアカデミーのパーソナルスタイリスト講座を修了し、早速リピーターのお客様のご予約を頂きましたので、下見に繰り出しました。
その時は新宿でのショッピング同行を希望されていました。
下見というのは、お客様の診断結果に加えて、ご希望やご予算をすべて叶えて差し上げたいので、お店というお店を予め一人で見て回ります。
お客様のご希望のアイテムはすべて見つける事が出来ましたし、とてもご満足いただけ、喜んでおられる姿に充実感がみなぎりました!
そしてお客様をお見送りしたのち、「あのお店のワンピース、私も着てみようかな♡」と、今度は自分のショッピングをすることにしました。
見た感じでは私にも似合うテイストでした。
でも…
なんだかウエスト周りがモッサリ見えて、素敵には見えません。サイズを上げてもシックリきませんでした。
その日は諦め、別の日に銀座での下見があったので、お客様の下見と同時に自分のショッピングもしようと張り切って向かいました。
でもでも…何を着てもピンときませんでした。
どこかがモッサリしてしまい、連れ帰る気持ちになれない…
自分の感度が鈍ったのかと怖くなりましたが、お客様はとても喜んで購入して下さいます。
感度は落ちていなかったのです。
そうなると、
「あ~、残念だけど、もっと年齢対象が上のお店に行かなくちゃダメなのかなぁ。」とだんだん気分が下がっていきました。
そういったお店のテイストは、いかにもオバサンな服感満載で、足が向かなかったからです。
服選びの条件
それでも、この仕事をしていく、と決めたからには、自分の外見を諦めるのはイヤでした。
せっかく「理論でステキになれる」と分かったのに。
知っている範疇で、50代体型の女性がステキに見える服がないのなら、
新たに自力で探そう!と隙間時間を充てて歩き回り試着を重ねました。
ネット上でも探し、取り寄せて試着しては返品する、を繰り返しました。
カジュアルなテイストだと見つけられましたが、私はカジュアルが苦手ですし、そこに甘んじるのも避けたい…。
なににそんなに拘っていたかというと
- 大人体型に耐えうる素材感
- 大人体型をスッキリ見せるカッティング
- 私がMサイズで着られるサイズ感
- 購入しやすい価格帯
この4点でした。
この4つの条件は譲れないのに、
なかなか見つかりませんでした。
ある時から、普通に売っているお店ではなく、特殊な販売の仕方をしているところに行こうとしたりもしました。
でも「たぶん私がステキに見える服ではない。」と迷うことが多かったです。
もう一つ、私がお買い物の時に大切にしている条件は
「自分に言い訳しながら買う時は、買わない」ことです。

…でも、サイズは入るから…
と、買うための言い訳が浮かんだ時には、買わないようにしています。
きっと出番が来ることは少なく、いずれクローゼットの肥やしになるからです。
また、こんなこともありました。
迷いつつも、とあるお店に行く予定でいることを、お仲間たちに話したところ

と止められたのです。
ファッション感度に優れたお仲間でしたので、慌てて取りやめたりもしました。
苦労はしましたが、
「一生懸命探す」
「一生懸命探していることを人に話す」
このことを、言葉にして行動していたことが、良い結果に繋がったと今は思います。
探し続けた服と出会う
そして
「絶対ステキな服に巡り合える!」と信じていたからでしょうか。
ある日、インスタの広告で、初めて目にするお店を知ることになります。
なにかピン!と来るものがあり、そのお店のHPやブログを真剣に読みました。
理念に感銘を受けましたし、オンラインショップのお洋服がシンプルで上品でステキでした。
そのお店は、予約制で試着をする事が出来ます。
また、スタイリストの方に自分の悩みや希望を聞いていただき、お勧めのコーディネートをご提案いただくこともできます。
私は後者を選んで予約し、お店に伺いました。
以下は、その時の写真のほんの一部です。
こちらは、最初に選んでいただいた
ワイドパンツとブラウスです。
ワイドパンツのシルエットと素材感が素晴らしかったです。
サイズはM。Sでも良いかも、と言っていただき小躍りしました(^.^)
素材感も適度な張りがあり申し分ありませんでした。
(私は最初の写真で緊張しておりヘンな姿勢と視線(*_*))
こちらのパンツも体の線を拾わない
そして着心地も良いものでした。
ロングカーデも、写真ではわかりづらいですが
カッティングがとても綺麗に出来ています。
色は勧めていただいた初めての色。
こちらのワンピースは試作品とのことでした。
生地の厚みとプリントの美しさが上品で
まさに一目惚れでした。
このように羽織にもできますし
前を閉じてワンピース単体としても着られます。
首元のカッティングも絶妙でした。
他にもたくさんのアイテムをご紹介してくださいました。
本当はお店にあるアイテムを全部大人買いしたかったけど(^-^;
いくつか購入し、予約も入れてお店を後にしました。
まとめ
こうして、
欲しいと思う服がひとつもない!と気づいてから、およそ3か月ちょっとのあいだ探し続けて
やっと私なりの条件をすべて満たしてくださるお店に出会う事が出来ました。

- 大人体型に耐えうる素材感
- 大人体型をスッキリ見せるカッティング
- 私がMサイズで着られるサイズ感
- 購入しやすい価格帯
- 自分に言い訳しながら買う時は、買わない
私自身今後もこちらのお店にお世話になりながら、
大人体型に寄り添ってくれるお洋服を、体験し続けていきたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。
同じように感じて悩む方の参考になれれば嬉しいです。