装うことは より良く生きること。
この言葉は、お客様が気付かせて下さった、
サロンの大切なテーマです。
女性は人生で、何度かステージが変わります。
年齢を重ねることによる、外見の変化にも気付くようになります。
記憶の中には、まだ若くて美しかった頃の自分がいて、
その時の自分が「自分らしい美しさ」の基準になってはいませんか?
その幻の基準に絡めとられ、苦しんだり諦めたりしてはいませんか?
でも、それでは自分のかさねてきた歳月を、
否定することになりませんか?
これらは全て、私自身が50歳を過ぎてから陥った現実です。
でも、若い頃の容姿を基準にするのではなく、
人生で積み上げてきた今の本質を
外見に活かすことは可能です。
今の自分を知り、自分を受け容れ、
自分に無いものは上手に補う。
そのなだらかな内面は、
きっと穏やかな自信と共に
日々の装う力となり、
より良い日常を積み重ね、生きていくことが出来るのです。
私が伴走いたします。
ご自身に寄り添ってくれて、日々を彩ったりしてくれる装いを、ご一緒に見つけましょう。
サービス紹介
アンドレアでは、3つの柱でお客様の「暮らしに寄り添う装い」をサポートさせて頂いております。
- 外見の印象を「内面の反映」という観点からサポートする。
- 四柱推命や算命学の見地から、ご自分の本質を知っていただく。
- スカーフやストールといった小物を味方にした装い力をご提案する。
お好きなコースをお選びくださいませ。
《外見の印象》
《自分の本質を知る》
《装い力》
お客様の声
《プロフィール》

松前 恵美子
アンドレア Andrea代表
トータル印象アドバイザー
四柱推命(十干観法・調候用神法)鑑定士
【職業】
某私立大学にてPC関係サポート業務
(週に半分の勤務です)
【出来る事】
- お客様のお悩みに真摯に向き合います。
- 内面にお持ちのご自分らしさを装いに反映させます。
- お顔の特徴やライフスタイルに違和感のないメイクをご提案します。
- 装いをワンランクアップする小物遣いをご提案します。
- 外見より内面に目がいく方に、四柱推命の鑑定をいたします。
皆さんは、ある日突然、こんな風に感じたことはありませんか?

なんだか私…
服もメイクも似合っていない?
去年まで何を着ていたか思い出せない??
それから、長い長い迷走の日々が始まりましたが、
パーソナルカラー・骨格診断と併せて顔タイプ診断による外見印象を知り、
客観的な自分のデータをインプットした上で、
自分が本質として持っているものを大切にし、外見に活かすことで
自分らしい装いを見つけることが出来ました。
私はいつも、次の3つのことを自分に問いかけています。
- まずは、自分の本質と、外からの印象が合っているかに注目する。
- 本質がつかめると「自分らしい装い」もちゃんと見えてくる。
- 「自分らしい装い」を手に入れるからこそ、何歳になっても自分を好きでいられる。

そうしますと、色々調べてサロンで診断を受けよう!となるのですが、
正直に言うと、私は自分の外見を一回りも二回りも若い方にお願いするのは、抵抗がありました。
キラキラしている彼女たちの前に身を置くのが、もう既に気が引けてしまったのでした。
特に更年期の辛さを経験してからは尚更でした。
きっと、同じように感じる方は多くいらっしゃるに違いない。
それならば、自分がアドバイスできる人になろう!
50代の女性が相談しやすいサロンを作ろう!
そんな風に思い、54歳の時に、自宅サロンを立ち上げました。
58歳の今は、大学業務に従事している日常も大切にしつつ、
新たに「自分の取扱説明書」とも言うべき、四柱推命を学ぶことで、
更にバランスの取れたサービスのご提供を心掛け、お客様をお迎えしております。
ご縁をいただけましたら幸いです。